1教科から選んで購入できるコースです。特に対策したい教科がある場合や、苦手な教科を克服したい場合にオススメです!
02:28:36この講座では、「道しるべ」「到達」で学力を伸ばして志望校の出題に対応できるように学習を進めていきます。
●「道しるべ」の(一部、要約)
早稲田大学商学部の現代文は、主な出題形式は2種類とシンプルだが甘くはない。他の大学では通用しうるような安易な解答法も早稲田大学では通用しない。確かな読解力が求められる。
●全体文脈の把握が不可欠
・他の大学入試で通用するような、傍線部や空所の前後だけを読む読解は通用しない。
・文章全体の大きな流れの中で、細部の意味を正確に捉える力が問われる。
●設問の狙いは「曖昧な表現の特定」
・文脈に依存して意味が決まるような多義的・曖昧な表現に傍線が引かれる傾向が強い。
・そのため、表面的な理解ではなく、深い読解に基づいた判断が求められる。
●求められる読解力
・段落ごとの要点を掴みながら、文章全体の展開を追う「要約する読み方」が必要。
●「到達」で扱う問題
2021年度~2025年度入試の全小問
●講師紹介
宗慶二
東進・河合塾など大手予備校で教壇にたち、全国の受験生から支持を集めるトップ現代文講師。全国模試、東大・難関大模試の制作・解説、参考書や問題集などの執筆でも活躍。分かりやすい講義は圧倒的支持を集め、満足度アンケートは平均90%以上をマーク。YouTubeでの講義動画は再生数400万回を超え、数多くの受験生を志望校へ導いてきた。大学受験現代文で日本最大の受講者数を誇る、名実ともにトップの超実力派講師。