明治大学 全学部統一入試 数学

1教科から選んで購入できるコースです。特に対策したい教科がある場合や、苦手な教科を克服したい場合にオススメです!

04:08:15
  • (0Ratings
  • 0Took)
All 1 courses

2 Annual Available
Sales period
2025-10-09 12:00 ~

Course included

Description

この講座では、「道しるべ」「歩み」「到達」の三段階で学力を伸ばして志望校の出題に対応できるように学習を進めていきます。

 

●「道しるべ」の(一部、要約)

1. 知識の土台構築
教科書の定義・性質・公式・定理を網羅的に点検し、不明点を可視化。
1冊の「カンペノート」を作成
教科書を通読し、未習得の定義・性質・公式・解法例を集約。
カンペを見れば解ける状態をまず作り、その後は参照なしで解けるまで更新・削除を回す。

2. 典型問題の運用
基本問題を正確に解いた直後に「同問を高速で書き上げる」反復で出力速度を鍛える。

3. 類題対応
「見た瞬間に型を想起→不足条件の確認→最短公式に着地」の流れを習慣化。

4. 実戦最適化
問題セット全体の見取り図を先に作る(難・易の仕分け)。
難問は後回し、得点効率の高い設問から確保。


●「歩み」で扱う問題

第1回 小問集合(明治大学・2017年・大問1)

第2回 微分法、積分法(明治大学・2016年・大問3)

第3回 ベクトル、図形の性質(明治大学・2018年・大問3)


●「到達」で扱う問題 ※11月15日公開予定

2021~2025年度入試の全小問

 

●講師紹介
鈴木真人

大学受験数学指導歴18年。基礎から東大クラスまでを幅広く指導し、教材制作・校閲・映像授業・デジタルコンテンツ・シニア教育まで手がける、数学教育のオールラウンダー。論理的思考を誰にでもわかる形で伝える「ロジカルシンキング講座」を独自に立ち上げ、多くの生徒の思考力を飛躍的に伸ばしてきた。Youtubeオンライン予備校「ただよび」数学講師としても活躍。

Review

  • (0 reviews)
  • 0Took